2016年07月08日
7・8月児童館だより(更新版)
7・8月の夏休み特集号の、最新版です。
全回ブログでアップした情報と、若干変更がありますので、
こちらの予定表をご確認ください。よろしくお願いします。
画像をクリックすると、拡大表示されます↓


~7月の予定~
ゆりあげ貝ミュージアム
貝の標本づくり
7月23日(土)1:00~4:00
定員:9名
☆申し込みは児童館窓口まで。
じどうかんおはなし会
7月27日(水)14:00
テーマ「ほし☆」
場所:大名児童館図書室
りっかりっか*フェスタ
7月23日(土)10:00~11:30
定員:20名 小学生以上(申し込みしてね)
講師:Fraser Corfield(フレーザー・コーフィールド)
参加費:無料
言葉が無くとも気持ちは伝わる?りっかりっかフェスタで公演される
「小さな紳士」のパフォーマーが大名児童館へやってきます♪
“演劇によるコミュニケーションワークショップ”をします。
言葉はわからなくても自然体で楽しい表現を体験してみよう!

7月9日(土)
選挙準備のため、17:00までしかあそべません。
ご了承ください。
7月10日(日)
参議院議員選挙投票会場となるため、閉館。
児童館ではあそべません。
7月16日(土)
大名愛児保育園夏祭りのため、15:00から駐車場は使用できません。
ご了承ください。
閉館日
7月18日(月)海の日
8月11日(木)山の日
インターンシップ
☆首里高校 7月5(火)~7日(木)3日間
☆那覇商業高校 7月12(火)~14日(木)3日間
実習生
☆沖縄女子短期大学 7月19(火)~23日(土)、25日(月)~27(水)、8月22(月)23(火)の10日間
インタビュー調査
☆白梅学園大学 7月22日(金)~7月24日(日)
生徒さん、学生さんがあそびに来ます。よろしくお願いします♪
7月25日(月)
13:30~15:00
老人ホーム大名
慰問演奏
三線クラブ、リコーダークラブ
おてだまあそびをしよう♪
7月28日(木)10:00~11:00
定員:20名
おてだまあそび、級位・段位検定もあり
☆おてだまづくりの希望者は有料です。

~8月の予定~
いどう児童館
8月7日(日)
大名小学校の大名っ子まつりへ参加します。
その日は児童館ではあそべません。
舞台コーナー、ゲームコーナー、飲食コーナー、おばけやしき、
やさい販売、バザーもあるよ♪
児童館のあそびブースもあるよ~☆
みんな大名小学校へあそびにきてね♪
夏のクリーン大作戦!
8月10日(水)10:00~18:00
みんなで児童館をぴかぴかにしよう☆
お昼には冷たい流しそうめんを♪
それでおわりじゃないよ、
児童館の中も外もぴかぴかにするよ!
是非、参加協力よろしくお願いします。
※写真は昨年のクリーン作戦の様子です。



児童館おはなはし会
8月28日(土)11:00
テーマ「やま」
場所:大名児童館図書室
沖縄の楽器たいけん♪
8月23日(火)2:00~4:00
三線・筝・笛・胡弓・太鼓などたいけんしよう!
参加費無料
※写真は昨年の楽器たいけんの様子です。

☆その他
*夏休みのうれみしゃのわらべうたあそびは、金曜日のみになります。(2階集会室にて)
*夏休みはクラブの活動もお休みです。(三線・リコーダー・あ~とクラブ)
*8月のゆりあげ貝ミュージアムの貝の標本づくりはお休みです。
☆つどいの広場うれみしゃ
10:00~13:00 月(自由遊び)、水・金(わらべうたあそび)、木(赤ちゃんDAY)
☆子守うた
第1・3木曜日 10:30~11:15(妊婦からあんよ前の赤ちゃん向けわらべうた)

※くわしくは、うれみしゃだよりをご確認ください。

☆あや~の三線教室
金曜日 13:00~13:30
首里の方言「あや~=お母さん」(うれみしゃママ向け)

☆チュンジー(琉球将棋)
土曜日 午後は琉球将棋の吉川先生もきますよ♪

~お問い合わせ~
大名児童館(那覇市首里大名町2-75)
TEL/FAX 098-884-0491
全回ブログでアップした情報と、若干変更がありますので、
こちらの予定表をご確認ください。よろしくお願いします。
画像をクリックすると、拡大表示されます↓


~7月の予定~
ゆりあげ貝ミュージアム
貝の標本づくり
7月23日(土)1:00~4:00
定員:9名
☆申し込みは児童館窓口まで。
じどうかんおはなし会
7月27日(水)14:00
テーマ「ほし☆」
場所:大名児童館図書室
りっかりっか*フェスタ
7月23日(土)10:00~11:30
定員:20名 小学生以上(申し込みしてね)
講師:Fraser Corfield(フレーザー・コーフィールド)
参加費:無料
言葉が無くとも気持ちは伝わる?りっかりっかフェスタで公演される
「小さな紳士」のパフォーマーが大名児童館へやってきます♪
“演劇によるコミュニケーションワークショップ”をします。
言葉はわからなくても自然体で楽しい表現を体験してみよう!

7月9日(土)
選挙準備のため、17:00までしかあそべません。
ご了承ください。
7月10日(日)
参議院議員選挙投票会場となるため、閉館。
児童館ではあそべません。
7月16日(土)
大名愛児保育園夏祭りのため、15:00から駐車場は使用できません。
ご了承ください。
閉館日
7月18日(月)海の日
8月11日(木)山の日
インターンシップ
☆首里高校 7月5(火)~7日(木)3日間
☆那覇商業高校 7月12(火)~14日(木)3日間
実習生
☆沖縄女子短期大学 7月19(火)~23日(土)、25日(月)~27(水)、8月22(月)23(火)の10日間
インタビュー調査
☆白梅学園大学 7月22日(金)~7月24日(日)
生徒さん、学生さんがあそびに来ます。よろしくお願いします♪
7月25日(月)
13:30~15:00
老人ホーム大名
慰問演奏
三線クラブ、リコーダークラブ
おてだまあそびをしよう♪
7月28日(木)10:00~11:00
定員:20名
おてだまあそび、級位・段位検定もあり
☆おてだまづくりの希望者は有料です。

~8月の予定~
いどう児童館
8月7日(日)
大名小学校の大名っ子まつりへ参加します。
その日は児童館ではあそべません。
舞台コーナー、ゲームコーナー、飲食コーナー、おばけやしき、
やさい販売、バザーもあるよ♪
児童館のあそびブースもあるよ~☆
みんな大名小学校へあそびにきてね♪
夏のクリーン大作戦!
8月10日(水)10:00~18:00
みんなで児童館をぴかぴかにしよう☆
お昼には冷たい流しそうめんを♪
それでおわりじゃないよ、
児童館の中も外もぴかぴかにするよ!
是非、参加協力よろしくお願いします。
※写真は昨年のクリーン作戦の様子です。



児童館おはなはし会
8月28日(土)11:00
テーマ「やま」
場所:大名児童館図書室
沖縄の楽器たいけん♪
8月23日(火)2:00~4:00
三線・筝・笛・胡弓・太鼓などたいけんしよう!
参加費無料
※写真は昨年の楽器たいけんの様子です。

☆その他
*夏休みのうれみしゃのわらべうたあそびは、金曜日のみになります。(2階集会室にて)
*夏休みはクラブの活動もお休みです。(三線・リコーダー・あ~とクラブ)
*8月のゆりあげ貝ミュージアムの貝の標本づくりはお休みです。
☆つどいの広場うれみしゃ
10:00~13:00 月(自由遊び)、水・金(わらべうたあそび)、木(赤ちゃんDAY)
☆子守うた
第1・3木曜日 10:30~11:15(妊婦からあんよ前の赤ちゃん向けわらべうた)

※くわしくは、うれみしゃだよりをご確認ください。

☆あや~の三線教室
金曜日 13:00~13:30
首里の方言「あや~=お母さん」(うれみしゃママ向け)

☆チュンジー(琉球将棋)
土曜日 午後は琉球将棋の吉川先生もきますよ♪

~お問い合わせ~
大名児童館(那覇市首里大名町2-75)
TEL/FAX 098-884-0491
Posted by 大名児童館 at 15:28│Comments(0)
│館だより