2015年02月21日
じどうかんまつりのお知らせ
3月7日(土)・8日(日)
10:00~16:00
~大名児童館の1年をギュッギュッとまとめた2日間!~
じどうかんまつりが開催されます。
館内では5,000ピースの琉球松のつみき、お手玉づくり、フクギ染、わらべうたあそび、革でつくろう、土えのぐづくり、三線・リコーダー・腹話術ライブ。野外では、てらすカフェ。自分でつくるまきまきパン、そして焼きマシュマロなど。火を起こし、火を囲んで自分たちでつくる参加型カフェ。他にも美味しいもの販売しますよ~。児童館入口の時計台下は、ステキな貝の浜にへんしんします。ぜひぜひあそびにきてくださいね~♪
(※一部料金がかかります。)
3月7日(土)
10:00~12:00
●5000ピースの琉球松のつみき
○お手玉づくり・あそび
●フクギ染
12:00~13:30
●てらすカフェ / お昼時間
13:30~14:00
●ライブ♪
(わらび庭・てぃんぬ風・あや~の三線教室●お話)
14:00~16:00
●5000ピースの琉球松のつみき
●土えのぐづくり
3月8日(日)
10:00~12:00
●5000ピースの琉球松のつみき
○革でつくろう!
●フクギ染
12:00~13:30
●てらすカフェ / お昼時間
13:30~14:00
●ライブ♪
(わらび庭・てぃんぬ風・あや~の三線教室●腹話術)
14:00~16:00
●5000ピースの琉球松のつみき
●土えのぐづくり
笑顔になれることがいっぱい
みんなであそびにきてね♪
大名児童館(那覇市首里大名町2-75)
TEL:098-884-0491


10:00~16:00
~大名児童館の1年をギュッギュッとまとめた2日間!~
じどうかんまつりが開催されます。
館内では5,000ピースの琉球松のつみき、お手玉づくり、フクギ染、わらべうたあそび、革でつくろう、土えのぐづくり、三線・リコーダー・腹話術ライブ。野外では、てらすカフェ。自分でつくるまきまきパン、そして焼きマシュマロなど。火を起こし、火を囲んで自分たちでつくる参加型カフェ。他にも美味しいもの販売しますよ~。児童館入口の時計台下は、ステキな貝の浜にへんしんします。ぜひぜひあそびにきてくださいね~♪
(※一部料金がかかります。)
3月7日(土)
10:00~12:00
●5000ピースの琉球松のつみき
○お手玉づくり・あそび
●フクギ染
12:00~13:30
●てらすカフェ / お昼時間
13:30~14:00
●ライブ♪
(わらび庭・てぃんぬ風・あや~の三線教室●お話)
14:00~16:00
●5000ピースの琉球松のつみき
●土えのぐづくり
3月8日(日)
10:00~12:00
●5000ピースの琉球松のつみき
○革でつくろう!
●フクギ染
12:00~13:30
●てらすカフェ / お昼時間
13:30~14:00
●ライブ♪
(わらび庭・てぃんぬ風・あや~の三線教室●腹話術)
14:00~16:00
●5000ピースの琉球松のつみき
●土えのぐづくり
笑顔になれることがいっぱい
みんなであそびにきてね♪
大名児童館(那覇市首里大名町2-75)
TEL:098-884-0491


Posted by 大名児童館 at 10:23│Comments(1)
│おしらせ
この記事へのコメント
児童館祭り楽しそうですね。
若狭児童館のブログでも紹介させて頂きました。
若狭児童館のブログでも紹介させて頂きました。
Posted by 若狭児童館 (沖縄県 那覇市)
at 2015年03月02日 21:10
